大阪駅みたい
福岡アンパンマンミュージアムに行ってきました。正式名称は「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」であり、ミュージアムとモールが一体化した施設です。そのため、他のアンパンマンミュージアムとは違って、パンだけやグッズだけが欲しい場合でも必ず入場料を払う必要があるのが特徴ですな。
いろんなイベントやショーもあり、結局オープンの10時から終了の17時まで堪能し、めちゃくちゃ疲れました。そんな中で、「ショーの場所取り」や「グリーティングを楽しむ方法」「高額な店内飲食店でどうやり過ごすか」など、色々と気づきがあったので共有していきます。
この日のイベントスケジュール
目次(もくじ)
福岡アンパンマンミュージアムは前売り券なし!入場券購入で混む
てなわけでまずチケットを買うんですが、このチケット購入でまず並びます。というのも福岡アンパンマンミュージアムには前売り券やオンラインでの販売がありません。現地で、当日に入場券を買う必要があるため、ちょっと並びます。
スタッフやオペレーションはだいぶ最適化されてる:
チケット売り場ではなかなかの人数が列を作っていましたが、スタッフが見事に人を捌いていて、思ったよりもスムーズに入場できました。さすが和製ディズニーランド。見事でした。
入場5分前にはお出迎えがあるがかなり早めじゃないと無理っぽい
福岡アンパンマンミュージアムでは、入場5分前にお出迎えイベントがあるそうです。
【参考】朝のおでむかえ|イベント|福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
実際私も5分前に到着したのですが、既に多くの人が並んでおり、我々は施設の外側、エレベーター乗車待ちの列に並ぶことに。お出迎えはチケット売り場あたりで行われるようなので、我々は見れませんでした。
このように、入場5分前に現地に到着しても、建物内に入れないこともあります。なのでお出迎えイベントを見るためには、もっと早く並ばないとダメみたいです。
入場料は変動性!福岡市民ならおむつと安心定期便でチケットを事前確保可能
福岡アンパンマンミュージアムの入場料は日によって変動し、主に平日は2,000円、土日祝は2,200円です。大人も子供も同一料金です(1歳未満は無料)。
福岡市民で0〜2歳の子供を対象とした「福岡市おむつと安心定期便」利用者ならば、福岡アンパンマンミュージアムのチケットを事前入手することが可能です。争奪戦ですが、タダで入場券をゲットできます。
【関連】福岡市おむつと安心定期便のアンパンマンミュージアムのチケット争奪戦に勝つ!追加日時を把握しよう
無料ショーを攻略!場所取りはココがおすすめ!
クリスマス仕様のショーでした
アンパンマンミュージアムといえば、入場後に無料観覧できるショーです。このショーを見たいがために、入場後早々に場所取りしている人もいました。
カレーパンマンが立ってるところがミニステージ
特に最前線はやはり早めに場所取りしないと埋まってしまいます。そんな中でもちょっとした穴場としておすすめしたいのが、この出っ張っているミニステージ周辺の、特に向かって左側。
ミニステージの左側がおすすめ
ショーの内容によってこのミニステージの有無は変わりますが、「ある」場合、ショーの途中でキャラクターがここまで出てきます。なのでこの周辺にいれば、最前線じゃなくても、目の前でキャラクターを見ることができます。
この時は右側に座った
ただし、向かって左側に座ることをおすすめします。なぜなら右側に座ると逆光になるからです。眩しいわけではないのですが、キャラクターの顔が陰になってしまってちょっと見づいし、撮影も難しくなってしまいます。なるべく左から右を見る位置にすることをおすすめします。
場所取りをしなくてもちゃんと座ってみれる焦らなくてOK
ちなみに最前線で見たいわけでないなら、わざわざ場所取りをする必要はありません。今回私は全てのショーを見ましたが、一回も場所取りせずともちゃんと見れました。
特に「入退場ゲート前」だと人が少ないし、ほぼ正面から見ることができるので意外と穴場だと思います。
福岡アンパンマンミュージアムを楽しむコツ
ドキンちゃん可愛い
今回福岡アンパンマンミュージアムを訪れて、「こうしたら良かったな」みたいポイントがいくつかあったので、それを楽しむコツとして共有します。
入場後の写真撮影は買う気がないなら後回しがおすすめ
誕生日じゃないけど誕生日エリアで好きに撮影できる
入場後、写真撮影の列があります。これに並ぶと、入り口でカメラマンが一眼レフで撮影してくれます。そして撮影したデータは台紙にプリントアウトされ、1,600円で購入できるというもの。
で、列を見るとつい並んでしまうのですが、この1,600円の写真を購入するつもりがないのなら、わざわざ並ぶ必要はありません。
カメラマンにはスマホを渡すことでスマホでの撮影も行ってくれます。こちらは無料です。とはいえ施設内は撮影できるし、わざわざ列に並んでまでカメラマンに撮ってもらう必要もないかなーと思います。なので、やはり買う気がないならこの列には並ばなくてよし。
ランチはパン工場か再入場がおすすめ!店内飲食店は高すぎ
メニュー内容も心が惹かれない
福岡アンパンマンミュージアムではいくつかの飲食店がありますが、これがまー高い。アンパンマン&ペコズキッチンならだいたい1食1,500円前後です。
【参考】フード&レストラン|福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
やっぱパンだよな
もうちょっと価格を抑えたい場合、「ジャムおじさんのパン工場」か「うどんちゃんのやたい」がおすすめです。
特にカレーパンマンが美味しかった
特にパン工場は各キャラクターのパンが販売されており、見た目も面白い。せっかくアンパンマンなんだから、ということもあってウチはお昼ご飯としてパンを食べることにしました。
ドキンちゃんのチークがついてるよ
子供的にもこれが思い出に残ったようで、次の日も「ドキンちゃん食べた〜」などと言っていました。そういう意味でもおすすめです。
カレーパンマンとソーセージ以外は甘いやつ
ただし菓子パンが多く惣菜パンが少ないのと、座席が少なくまた背もたれのない長椅子しかないので注意。おそらく5階のフードコートの座席を使用してもOKだと思いますが。
【参考】ジャムおじさんのパン工場|フード&レストラン|福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
あとは、再入場が可能なので、一旦外に出て飲食店に入るのも良いと思います。
グリーティングは焦らず人が引いてから堪能すると良い
時間になるとこの広場にキャラクターがやってくるよ
「パンこうじょうのおか」では度々キャラクターとのグリーティングが行われます。このグリーティングは列を作らず、「とにかく子供達寄っておいで」というスタイルなので、わちゃわちゃします。
この日の一発目はアンパンマン。もしかすると毎回初回は主役なのかな?
こういうのを見るとやはり我先にと行きたくなりますが、15分くらいは滞在してくれるので、焦らなくても大丈夫です。わちゃわちゃが落ち着いてからゆっくり堪能しましょう。
娘は最初、実物のアンパンマンを見て怖がっていた。いつもは三頭身だもんね…
最初はお面づくりがおすすめ
クリスマス仕様のアンパンマンたちを作れるよ
福岡アンパンマンミュージアムに入場したらまず「みみせんせいのがっこう」付近の工作教室で、アンパンマンのお面を作ることをおすすめします。無料で1人1個作ることができます。
これは私が作りました
もうこれだけで子供は喜びます。まずこれを作って被る、そして各ブースに遊びに行く!これが良いと思います。
無料施設だけでもめちゃくちゃ遊べる
バイキン秘密基地は最も盛り上がってる場所かもしれない
施設内には「アンパンマンカーニバル王国」など、入場料とは別に料金を払うことで遊べるゲームもあります。こういったものに課金しなくても、入場料のみで遊べるところがたくさんあります。
グッズ売り場にもこうして遊べる見本がある
若干ケチケチしすぎかもしれませんが、課金しなくても十分遊べました。
大人もわりと遊んでた
福岡アンパンマンミュージアムチケット付きホテルもあるよ
丸顔
九州で唯一のアンパンマンミュージアムということもあり、県外から訪れる人もいるはず。
福岡アンパンマンミュージアムではチケット付きのホテルもあるようです。特にホテルオークラ福岡は直結なので最もおすすめ。とはいえもちろん高い。
ちなみにチケットなしでカプセルだけどナインアワーズ中洲川端駅は福岡アンパンマンミュージアムと同じビルに入っています。ただ6歳未満からじゃないと利用できない。
遊園地デビューは大宰府でした
福岡と言えば「だざいふ園地」。結構レトロだけどめちゃ楽しいところでした。遊園地デビューにはもってこい!