記事内に広告を含むことがあります。

ついに来週!!

今日は10月13-14日の2日間に渡って行われる桃太郎神社修復活動についてのお知らせです!

大きな地図で見る

犬山遊園駅から185号線をまっすぐ行くと見えてくる桃太郎神社。
ここにある像を修復しようってイベントです。

桃太郎神社とは

東海地方を代表する珍スポット五色園や関ヶ原ウォーランドでお馴染みの珍スポ界超重要人物"浅野祥雲"さんが手がけた像がたくさんある神社です。桃太郎神社も合わせて浅野祥雲三大聖地とも言われてますね。

 過去記事:桃太郎生誕の地と言えばもちろん愛知県犬山市!みんな知ってるよね?桃太郎神社いてきた

その桃太郎神社ですが、なんと今回修復作業が行われるとのことです!

浅野祥雲 作品 再生プロジェクト ~五色園 野外彫刻の修復・保全活動に向けて :東海珍名所九十九ヶ所巡り

2009年より始まった浅野祥雲作品再生プロジェクトですが、これまでは年2回五色園にて修復活動を行なっていました。今回は修復場所を桃太郎神社に移して行われるそうです。

活動の様子

↑こちらは前々回、10月に行われた第5次修復活動の様子です。

実は僕は未参加で、今回を初参加にしようと思ってますので活動の詳しい様子はわかりません。
そこで上記の動画の撮影者でもある修復活動のベテラン、@SoftlyXさんに詳しい様子を聞いてみました。

※今回は五色園ではなく桃太郎神社修復なので、これまでの状況とは多少違ってくるかもしれません。

どんな人が来るの?

メインとなる年齢層は20~40代だそうです。他にも50,60代の高齢者や、ちびっ子たちもくるみたいですね。
地元の方々はもちろん、関東や近畿からの参加者もいるんだとか。なんと山口県から参加された方も過去にはいたんだと!

地域住民のみならず県外からもわざわざ来るなんて、五色園が愛されている証拠ですね。いや、修復活動を通じて仲間たちと会えるってのも大きいかもしれません。

どんなことをするの?

基本的には素人でもできるくらいの軽作業を行うみたいです。

塗装剥がし

シーラー塗り

下地塗り

本塗り

とにかく塗りまくるみたいですね。
ひび割れ修復などの難しい作業は職人さんによって行われます。

もちろん見学だけでも大丈夫です!

↑第4次修復活動の動画です。作業の詳しい行程や雰囲気がわかりますね。

広がる珍スポ好きの輪

僕は参加したことないですが、"参加したことある人たち"には会いました。
みなさん珍スポ好きで、聞けばこの修復活動を通じて共に珍スポめぐりする仲になったという人がほとんどでした。

そんな修復活動の常連さんたちのおかげでこんな経験もすることができましたしね!
珍スポ好きというマイナージャンルの趣味の輪を広げるためにも是非参加してみては!? 

最後に注意点を公式サイトより転載

ご参加にあたってのご注意など

  • 修復活動はどなたでも自由にご参加いただけます。1日のみ、短時間のみのご参加、見学だけでもかまいません。
  • 汚れてもよい服装、軍手などを御用意の上、現地に直接お集まりください。
  • 作業は工具や刃物も使用します。各自十分にご注意の上、自己責任でお取り組みください。小さなお子様でもご参加いただけますが、必ず保護者の方が責任をもって安全管理を行ってください。
  • 営利目的のイベントではありませんので、個人的事情に対するご質問などに対しては(交通手段など)逐一ご対応しかねる場合もございます。常識の範囲内でご判断いただける問題については可能な限り、ご自身で情報収集・ご判断をお願いします。
  • 桃太郎神社は宗教施設であり、人形は信仰心をもってつくられた作品です。その点を十分にご理解の上、ご参加願います。プロジェクトの意図に反する行動が見受けられた場合は、ご参加をご遠慮いただく場合もございますので悪しからずご了承ください。
  • 天候不良の場合は、前日あるいは当日朝までに決行あるいは中止を判断します。お問い合わせは当日朝に神社にご連絡ください。(桃太郎神社TEL0568・61・1586)

これに補足して注意点

・最寄り駅名鉄”犬山遊園駅”から桃太郎神社までは公共交通機関等はありません。歩けない距離じゃないと思いますけどね。僕歩きますし。

・昼食は地元の方による炊き出しが行われるようですが、基本的には自分で弁当を持参するなりして各自用意する必要があります。

僕は13日(土)は参加確定で、日曜は未確定ですが恐らく両日参加になると思います。
ちなみにTwitterアカウントはこちらです。もし参加したいけど知り合いがいなくて不安ってことでしたらサポートしますので是非どうぞ。

今のところ13日の天気は良好、ちょっと気温が低めですが…、犬山の自然が楽しめそうな天候となりそうです。興味がありましたら共に楽しみましょう!