記事内に広告を含むことがあります。

神が言うなら間違いない!
神が言うなら間違いない!

「株式投資はいくらから始められるのか?」これに対する答えはタイトルの通り、「500円ありゃできる」です。

「え!?そんな少額からできるの?」と思った方に向けて、500円で株式投資を始める方法を解説します。

記事の内容をサクッと解説
  • 通常は100株単位で売買するが、「単元未満株」対応の証券会社なら1株から売買が可能
  • 三菱UFJやENEOSは株価が500円以下なので、500円あれば購入できる
  • 単元未満株売買でおすすめな証券会社は手数料が安いSBIネオモバイル証券

株式投資はいくらから始められる?

日本初!Tポイントを使って株が買えちゃう!|SBIネオモバイル証券~Tポイントで株取引・資産運用ができる|ネオモバ
画像引用元:日本初!Tポイントを使って株が買えちゃう!|SBIネオモバイル証券~Tポイントで株取引・資産運用ができる|ネオモバ

国内株って通常は100株単位じゃないと売買できません。1株500円だとしても、100株買わないといけないので5万円用意しないと購入できません。しかし証券会社の中には「単元未満株」と言って、1株から購入できるサービスを提供しているところがあります。これを使えば、何万円もの資金を用意しなくても株式投資が可能になります。

単元株と単元未満株とは
  • 単元株:100株単位で取引する株のこと
  • 単元未満株:単元株に満たない株数で取引する株のこと
吹き出しアイコン

ウサミミ
ただ500円で株買っても、得られる利益はたかが知れてる。だいたい4万円分株買えば1,000円くらい稼げるかなって感じなので、お小遣いレベルでもきちんと稼ぐためには結局資金が必要になるよ。

単元株と単元未満株は手数料が大違い!

SBI証券の単元株と単元未満株の手数料
SBI証券の単元株と単元未満株の手数料

単元未満株は少額から投資できるので初心者におすすめです。ただし、単元株と比較するとデメリットもあります。

そのデメリットの中でも絶対に覚えておくべきなのが手数料です。SBI証券の単元株と単元未満株の手数料を比較すると以下の通り。

SBI証券の単元株と単元未満株手数料比較
  • 単元株の手数料:1日100万円の取引までは無料
  • 単元未満株の手数料:1回の取引金額の0.5%(最低50円税別)

アクティブプランの場合

吹き出しアイコン

ウサミミ
ちなみにSBI系は単元未満株のことを「S株」って呼んでるぜ

条件は違いますが例えば10万円分の株を購入した場合の手数料は、単元株だと0円で、単元未満株だと0.5%で500円です。どっちがお得かは言わずもがな!単元株の手数料の方が圧倒的にお得。

この手数料形態は他社においてもだいたい同じです。単元未満株は確かに少額から購入することができるのですが手数料が割高なので、手数料を考慮すると、まとまった資金がある人は単元株で取引した方が低コストで済みます。

単元株は長期投資で資産形成、単元未満株は短期投資でお小遣い稼ぎ:
私は単元株と単元未満株どちらも取引していますが、それぞれ目的を分けて運用しています。

単元株は老後資金の助けに助けになるように、長期的な目線で投資します。単元未満株は日々のお小遣い稼ぎのために、短期ですぐに売買します。

少額投資ならSBIネオモバイル証券がおすすめ

日本初!Tポイントを使って株が買えちゃう!|SBIネオモバイル証券~Tポイントで株取引・資産運用ができる|ネオモバ
画像引用元:日本初!Tポイントを使って株が買えちゃう!|SBIネオモバイル証券~Tポイントで株取引・資産運用ができる|ネオモバ

単元未満株を売買できる証券会社の中でもおすすめなのが、SBIネオモバイル証券です。前述の通り単元未満株の手数料は割高なんですが、SBIネオモバイル証券は手数料が格安なので、単元未満株を取引するならここがイチオシっす!

実質取引手数料が安いから他社よりもお得

ギリギリ特価
ギリギリ特価

SBIネオモバイル証券をおすすめする理由は手数料が安いこと。この会社、珍しく手数料が定額制で月間の約定金額(月間の売買金額の合計)に応じて以下の通りに変動します。

SBIネオモバイル証券の月額利用料
月間の株式取引約定代金合計額 サービス利用料(税込)
0円~50万円以下 220円
50万円超~300万円以下 1,100円
300万円超~500万円以下 3,300円
500万円超~1,000万円以下 5,500円
以下、100万円ごとに1,100円が加算(上限なし)

ちょっと複雑ですが、ほとんどの人が毎月220円(税込)になります。月額220円だと格安とは言えないんですが、毎月手数料を支払うと200円相当のTポイント(期間固定)が貯まる、というカラクリがあります。

つまり差し引きすると、月々の手数料は実質20円です。例えば月に1万円分株を購入した場合、手数料負担は0.2%です。一般的な単元未満株の手数料は0.5%なので、これが格安と言える理由です。

しかもSBIネオモバイル証券の手数料はクレジットカードで引き落とすので、例えば楽天カードなら毎月2円相当の楽天ポイントが貯まります。ほとんど気にならないレベルに手数料を抑えられますね。

サービス停止で手数料も止まる:
「毎月取引するわけじゃないから、定額制は嫌だなぁ」と思うかもしれません。しかし簡単にサービス停止手続きができ、停止しておけば利用料の引き落としも止まります。

ただし、停止するのは申請日の翌月からになります。事前に利用停止する必要があるのでご注意ください。停止・再開は何度でも行えます。

Tポイントで株式投資できるから現金は少額でもOK

日本初!Tポイントを使って株が買えちゃう!|SBIネオモバイル証券~Tポイントで株取引・資産運用ができる|ネオモバ
画像引用元:日本初!Tポイントを使って株が買えちゃう!|SBIネオモバイル証券~Tポイントで株取引・資産運用ができる|ネオモバ

チラッと書きましたが、SBIネオモバイル証券は毎月Tポイントがもらえて、さらにTポイントを1ポイン=1円として1ポイントから株購入資金に使うことができます

普段ファミマやENEOS等でTポイントを貯めて、貯まったポイントで株を買う、なんてことが可能になります。購入資金がポイントだと、もしも株が値下がりしてもそれほど落ち込まないはず。SBIネオモバイル証券を利用するなら、積極的にTポイントを貯めることをおすすめします。

スマホアプリから簡単取引

やめよう!歩きスマホ
やめよう!歩きスマホ

SBIネオモバイル証券はスマホアプリ専用の証券会社です。そのため、スマホからサクッと取引できるようにできています。銘柄を選んで購入株数を指定するだけで完了するので、楽ちん。

自分の手持ちの銘柄の損益もサクッと確認できます。

私のSBIネオモバイル証券運用成績

最後に皆さんが特に気なるであろう「単元未満株でも儲かるの?」について。これは結論から言うと、「1株2株買った程度なら数百円儲かれば良い方」だと思います。つまり、単元未満株でも儲かるが、ある程度の額の儲けにするには、もっとたくさん株を買わなければいけません。

参考までに、私は5万円近く使って7株購入し、ちょうど2,000円程度の含み益で推移しています。そのため、お小遣い程度を稼ぐにしてもやはり10万円近い投資資金は用意しておくべきだと思います。

私の運用成績や銘柄の選び方については下記関連記事もご参考にしてくだされ。

いくらから始めるか迷ったら単元未満株から始めよう

私たちもおすすめします
私たちもおすすめします

てなわけで、株式投資はいくらから始められるのか迷ったら、少額投資できるSBIネオモバイル証券をおすすめします。

単元未満株だといろんな銘柄を分散して購入することができるので、集中して投資するよりもリスクが低いメリットもあります。なので株式投資の練習も兼ねて、単元未満株で取引すると良いのかなって気もします。

個人的にも愛用しているので、ぜひ使ってみてください!

SBIネオモバイル証券

  • 1株単位から株が買える!少額取引に最適
  • Tポイントを株購入資金として使える
  • 手数料は月額220円(税込)から!毎月200円相当のTポイント(期間固定)がもらえるから実質20円で激安